Kei SHIMIZU

清水 恵静岡県

8歳より書道を始める。明治大学文学部卒業。日本最大規模の書道団体である毎日書道会や東京書道会に所属。日本の古典文学にも造詣が深く、その世界観を作品に活かし、長年研鑽を積んだ巧みな筆遣いと秀でた豊かな感性で叙情的に書を表現する。しなやかで流れるような書線と美しい墨の濃淡で表現したまるで絵画のような作品は、書道であり芸術である新しい書道芸術である。作品は、アマン東京の客室のほか旅館や多くの個人住宅の空間を飾り、企業ブランドのロゴ制作やエッセイストとしても多方面で活躍中。

清水恵ブログ 「 書く書くしかじか 」

【 EXHIBITION etc. 】
2024年 特別コラボ企画展 『 余白の対話 - 書と灯のあわいに 』(東京)
2023年 特別コラボ企画展 『 陰翳礼讃 - 引き継ぐ日本の美 』(東京)
2022年 東京アメリカンクラブ個展「 HAVE A GOOD DAY 」(東京)
2020年 阪急阪神百貨店 「日本の美意識 美しいにほんごアート」展示 (大阪)
2019年 ホテル AMAN東京 新春デモンストレーション&作品展示会 (東京)


【 書籍 】
・『 キャレモジ -Works and interior- 』 (ハースト婦人画報社)
・『 飾りたくなる書 キャレモジ 』 (ハースト婦人画報社発行)
・『 美文字はあきらめなさい~自分らしく上達する10のコツ』 (白夜書房)
・『 ココロの寸法 』 (スター出版)
・『 光源氏に愛された女たちの筆文字が何やらおもしろい。』 (スター出版)


【 主な作品提供実績 】
・ホテル「 アマン東京 」アートワーク
・東京ステーションホテル SPA TOKIONE アートワーク
・ケンゾーエステイト ワイナリージャパン ワイン名ロゴ
・ホテル 横浜ベイコート倶楽部 レストラン アートワーク
・東急ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 アートワーク
・日本橋髙島屋 呉服売場メインアートワーク
・GODIVAジャパン 本社 アートワーク 
・婦人画報 1年間作品&エッセイ連載
・日本郵便 郵便年賀.jp 作品提供

ホテル アマン東京
 草枕 京都宮川町
ナパバレー ケンゾーエステイト ワイナリー
都内 オフィス
AA
道後温泉 別邸 朧月夜
東京ステーションホテル スパ

その他の実績を見る ▷

Visit us

Moji Gallery
〒150-0001 東京都渋谷区
神宮前6-12-20 J6Front 8F

03-5766-7120
moji@carremoji.jp

完全予約制
営業時間 10:00-18:00
定休日 日曜・月曜

FAQ
会社概要
プライバシーポリシー
アクセス